【フォトギャラリー公開しました!】2022.06.23
2022年大会のフォトギャラリーを公開いたしました。
日頃のトレーニングの成果を発揮しているランナーの姿やエイドステーションでの賑やかな様子が伝わってきます。
ぜひ、ご自分の勇姿をご覧になってください。
来年も秋吉台でお待ちしております!
※2022年大会フォトギャラリーは当サイトのギャラリーページからご覧ください。
2022年大会のフォトギャラリーを公開いたしました。
日頃のトレーニングの成果を発揮しているランナーの姿やエイドステーションでの賑やかな様子が伝わってきます。
ぜひ、ご自分の勇姿をご覧になってください。
来年も秋吉台でお待ちしております!
※2022年大会フォトギャラリーは当サイトのギャラリーページからご覧ください。
秋吉台エクストリームトレイル2022に、ご参加された選手の皆様、大変お待たせいたしました。
大会のリザルトを公開いたします!
・エクストリームコース72km男子 出走数117 DNF23 完走94 完走率80% ・エクストリームコース72km女子 出走数19 DNF1 完走18 完走率95% ・ロングコース36km男子 出走数235 DNF12 完走223 完走率95% ・ロングコース36km女子 出走数61 DNF0 完走61 完走率100%
また来年、皆様と会場にてお会いできるのを楽しみにしております。
大会当日の写真は、もうしばらくお待ちくださいませ。
『秋吉台カルストTRAILRUN』のプロデューサー奥宮俊祐選手から『秋吉台エクストリームトレイル』への応援メッセージをいただきました!
この度は「秋吉台カルストTRAILRUN EXTREME 2022」にエントリーいただき、誠にありがとうございます。
参加選手の皆さまにはメールにて大会のご案内を差し上げております。
念のため、こちらでもご案内いたします。
必ずご一読いただきますようお願いいたします。
~エクストリーム(2周/約72km)~
【前日受付のみ】※エクストリームコースは前日受付のみです
■日時:2022年6月18日(土)14:00~18:00
■受付場所:秋吉台家族旅行村(〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237-553)
■受付方法:受付時、ご自身のゼッケンナンバーをお伝えください。
【大会当日】
■開催日:2022年6月19日(日)
■スタート場所:秋吉台家族旅行村(〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237-553)
■駐車場:秋吉台家族旅行村
■当日受付無し
■タイムスケジュール
大会公式サイトよりご確認をお願いいたします。
https://akiyoshidaiextrail.com/
~ロングコース(1週/約36km)~
【前日受付】当日受付同様、必携品チェックあります。
■日時:2022年6月18日(土)14:00~18:00
■受付場所:秋吉台家族旅行村(〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237-553)
■受付方法:受付時、ご自身のゼッケンナンバーをお伝えください。
【大会当日】
■開催日:2022年6月19日(日)
■スタート場所:秋吉台家族旅行村(〒754-0511 山口県美祢市秋芳町秋吉1237-553)
■駐車場: 秋吉台家族旅行村
■受付時間:6:00~7:30
■受付場所:秋吉台家族旅行村
■タイムスケジュール
大会公式サイトよりご確認をお願いいたします。
https://akiyoshidaiextrail.com/
~エクストリーム(2周)・ロングコース(1周)共通事項~
■受付方法
・受付前に検温を受けていただきます。その時に健康チェックシート、誓約書をお持ちか確認します。
・受付前に必携品チェック→受付という流れになります。受付時、ご自身のゼッケンナンバーをお伝えください。
・健康チェック表、誓約書をダウンロードして頂き、受付時に提出をお願いいたします。
※事前に印刷してご記入ください。
※健康チェック表は、大会前14日間の健康状態を記入してください。
・必携品の荷物チェックを行います。
■必携品
今大会では選手の皆様の安全管理のため装備ルールを定めております。
再度ご確認いただき、お忘れのないようお願いいたします。
《必携品》
①必携装備と個人で必要な装備を収納できる両肩で担ぐザック・バックパック(片掛のもの、ウェストポーチ不可)
②エマージェンシーシート(130cm以上×200cm以上)
③ホイッスル(ザックに備え付けのものでも可)
④水分(1000ml以上・スタート時のみ)
⑤行動食 (スタート時のみ)
⑥フード付きレインジャケット
(ゴアテックス等、完全防水及び透湿機能を持ち、かつ縫い目をシームテープで防水加工されてあるもの、ビニールカッパ・レインポンチョ・縫い目がシームテープで防水加工されていない上着不可)
⑦コースマップ(公式サイトのマップをプリントアウトしたもの)
⑧ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングなど)
⑨携帯コップ(150cc以上)
⑩受付時に配布したナンバーカード(装着必須)
⑪マスクまたは口を覆うもの
⑫本人の健康保険証(コピー不可)
⑬エントリーの際に番号を届け出た携帯電話 (14日間以上継続してCOCOAがインストールされたもの) ※エントリーの際に番号を届け出た携帯電話と同期可能
⑭ライト1個・予備の電池 ※エクストリームコースのみ
《携行推奨品》
①防寒用長袖シャツ。裏が起毛したシャツ、フリースやソフトシェルなど。綿素材は不可。
②防寒用ロングタイツ。膝まで覆うタイツと膝下までのロングソックスも可。
③ヘッドライト、グローブ、トレイルラン用シューズ
<その他注意事項について>
https://akiyoshidaiextrail.com/
———————————————
大会まであと数日となりました。
トレーニングではご無理なさらず、お怪我にはお気をつけてお過ごしくださいませ。
皆様と大会当日、お会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
何卒よろしくお願い致します。
秋吉台カルストTRAILRUN EXTREME大会事務局
お問い合わせは公式ホームページ「お問い合わせ」へお願いいたします。
https://akiyoshidaiextrail.com/
ゼッケンリスト公開いたします。
ご自身のお名前があるかご確認の程よろしくお願いいたします。
また、不参加されることをお申し付けくださった選手の方もお名前が入っている場合がございます。
あらかじめご了承くださいませ。
皆様と当日会場でお会いできるのを楽しみしております!
秋吉台カルストTRAILRUN EXTREM 2022では、今回たくさんの選手の皆様にエントリーしていただき誠にありがとうございます!
現在、一部のポジションでボランティアスタッフが足りておりません。
是非、大会をご一緒に盛り上げてくださる仲間を募集中です!